SSブログ
前の10件 | -

魚肉入り饅頭 [ヤンゴン]

Kunsei_Gyoniku.jpg

北方謙三の水滸伝にでてくる魚肉入り饅頭なるものを作ってみる事にした。
難しい調理はできないが、食材と電気代は安いし、暇はいくらでもあるのでトライ。
魚の佃煮を入れるのでは饅頭には合わない気がするし、フナの甘露煮はつくるのが大変そう。
と言う事で単純に焼き魚を使い、それに何かを付け足して饅頭の中に入れる事にした。
こってりした物が饅頭にはあってるようなので、白菜を干し椎茸と豚の皮を刻んだものと一緒によく煮て入れてみた。
魚はガスで網焼きしたのでは、生焼けになると腹をこわすので( 市場で買ってくる魚は鮮度が良くない )コンボクッカーを使って燻製にした。
結構うまい、不味ければなにか他の方法で魚肉入り饅頭を作ってみようと思ってたが、ぼん爺流の魚肉入り饅頭はこれでいいかも。

黄な粉もどき [ヤンゴン]

HIYOKOMAME1.jpg
スーパーで黄な粉のような物を売ってたので買ってきた。
袋の記述をみるとひよこ豆の粉と書いてあるが、Roastとなってるのでたぶん黄な粉と同じような使い方ができると思う。

ゆでたまご [ヤンゴン]

YUDETAMAGO.jpg
圧力なべでゆで卵が作れるとネットにでていたが、電子レンジでの爆発のイメージがあるので今まで試してなかった。
圧力なべでジャガイモを蒸すのでついでにゆで卵をつくってみた。
爆発もせず、ゆで上がってから殻もきれいに剥けた。
当然ながら、半熟はつくれず硬ゆでだけ。

安酒 [ヤンゴン]

YASUZAKE.jpg
ミャンマーは食材も安いが、ミャンマー産の酒も安い。
写真は一番左がビールで他の2本はジンだが、2本ともビールより安い。

だんご [ヤンゴン]

DANGO.jpg
スーパーでもち米の粉を買ってきて団子をつくった。
あんこはミャンマー産あずきでつくった。( 400gで50円くらい )



光熱費 [ヤンゴン]

電気代の請求書がきた、先週には水道代をとりにきてたが両方とも日本円にすれば400円くらい。
米も、公共料金も日本より大雑把に言えば10分の1、これではたとえ軍事独裁政権でも革命や暴動は起きにくいと思った。

魚(2つで100円) [ヤンゴン]

SAKANA(100YEN-2PC).jpg
昨日市場で2匹で100円で買ってきた。同じような魚がもうちょっと高かった事もあるし、ちょっと鮮度が悪そうだったから安かったのかな。
身の部分だけをスプーンを使ってこそげとってタイ風さつま揚げ(トートマンプラー)を作った。
こぶみかんの葉っぱを刻んだものを多量に入れたが、揚げたら匂いは弱くなってた。

ベーコン作り [ヤンゴン]

KUNSEIKI.jpg
"ミャンマーは1月1日は休日ではなく、4,5日が休み。
年末に買っておいた豚肉を使ってベーコンを作る。
燻製器はダンボール箱と針金で折りたためるように作って持って来た。
それをコンボクッカーの上に載せて中に肉を吊るした。"
BECON.jpg

がんばって作ったおせち [ヤンゴン]

OSETI_0.jpg

[左上から]
ミャンマー製のスパークリングワイン
大根とイカの煮物( 29日に作ってる )
茹でたイカとモヤシをナンプラーとレモン汁であえたもの
魚の燻製とイカ焼き
持って来た黒豆
魚を細切れにして蒸したもの( かまぼこの代わり )
卵焼き
大根とにんじんの酢の物
紫芋の栗きんとん
ようかん
お雑煮( 鶏と大根の葉っぱ )
------------------
ミャンマー製のスパークリングワインは対圧性のないネジ蓋だったけど、ちょこっとは泡がでた。
全部飲んでしまったが、飲みにくくは無いけど旨いかどうか。

魚は焼き魚にしたかったけど、プロパンガスが火力が強すぎて、周りばかり焦げて中まで火がとおらない。
生焼けでお腹を壊したくないので、コンボクッカーをつかって蒸し焼き状態にできる燻製にした。

かまぼこもどきは失敗。なんかザラザラしてて旨くない。

きんとんは意外にも100円ショップの栗より、芋きんとん部分の方がはるかに旨い。
アクの強いミャンマーの小豆で作ったようかんよりきんとんの方が旨かった。
まだ、持って来た粉寒天が残ってるので、芋ようかんを作ってみようと思う。

雑煮に入れた大根の葉っぱは1日かけて塩をふったものに重しを掛けて水分を抜いたものをつかった。
理由はわからないけど、そのまま使うよりアクが弱いような気がする。





栗きんとん [ヤンゴン]

KuriKannroni.jpg
KuriKinntonn.jpg
お正月準備に「栗きんとん」を作った。
サツマイモを茹でてつぶして砂糖で煮て、栗の甘露煮と混ぜるのだけど・・・
ミャンマーにはちゃんと中が白いサツマイモもあるのだけど、外見は同じでも中が紫色をしているものの方が多い。
市場で買ってきた芋は全てこの紫芋だったので、作った栗きんとんは芋でなく小豆のアンコに栗が入れてあるみたいになってしまった。
写真は100円ショップで買ってきた栗の甘露煮と、アンコみたいに見える「栗きんとん」
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。